2006年3月30日木曜日

mixiコミュニティ完全ガイド

alt="761745_135.jpg"
src="http://askw1974.up.seesaa.net/image/761745_135.jpg"
width="126" />


"http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396891970/503-5151157-4455956">
mixiコミュニティ完全ガイド 2006春夏 (2006) 祥伝社ムック/センゲンブック (著)


というmixiコミュニティを解説している本に

私が管理する
「児玉清の手の震えが気になる」
コミュニティが載ったようです。

気が付けば14000人を超える大コミュニティに(笑)

16ジャンル 354コミュニティが紹介されているそうです。

うちの近所の本屋に売ってるかなー、見てきます。



2006年3月29日水曜日

YouTubeの人気ビデオがもたらした思わぬ宣伝効果


http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002711.html



先日、Casvee [キャスビー]のことを書いたとき

http://askw1974.seesaa.net/article/14268135.html



--------------------------------------------------------

それより、もうちょっとイイwebカメラ買えばよかったかなー。

--------------------------------------------------------



あぁ、予感的中だ。



猛烈にロジクールの「QVX-13 Qcam Fusion」が欲しい。



「Logicool Video Effects」使ってみたーい





2006年3月27日月曜日

MySpace効果か?

アサカワズコミュでちらっと書きましたが
なすたけと一緒に作ったclover時代の曲をMySpaceに登録してて
http://www.myspace.com/346battingcenter
海外向けにバンドのHPって感じで紹介するには丁度良い感じです。

効果が現われてきたのか
ドイツの方がビデオを作ってくれたり
http://www.isightseeing.de/?q=node/44
アメリカの方がビデオのBGMに使用してくれたり感謝感激です。
http://www.wonderyears.libsyn.com/index.php?post_id=61768

でも考えてみると、言葉の壁がないテクノとかインストだと
もっとすんなり海外でも受け入れられるかもしれないね。
って昔からそうか。

2006年3月25日土曜日

今日の昼から代々木公園でオフ会

ちょっと天気が怪しいですが、詳細はコチラ
http://www.voiceblog.jp/askw1974/104021.html

な、なんとPodiumさんに取り上げて頂きました!
http://www.po-di-um.net/blog/archives/2006/03/325sat.html

あと、つなビィのモブログを使ってオフ会を実況する予定です。
http://www.voiceblog.jp/askw1974/104710.html

2006年3月23日木曜日

音マガ.comさんによる音マガ.cast

音マガ.comの運営者さんが語るポッドキャスト
「音マガ.cast」が始まったようです。
http://otomaga.com/
http://otomaga.com/podcast/otomagacast.xml

音マガ.comのユーザー登録数は埋まってしまった模様。
��早めに登録しておいて良かった!)

2006年3月21日火曜日

増田ジゴロウ+しょこたん

増田ジゴロウと中川翔子の番組がGyaOで始まりましたね。

全国的ローカル情報番組 溜池Now
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0012252/


あと、ちょっと宣伝。

ポッドキャストナビ・ナビ!でボイスブログ君が紹介されました。
http://www.podcastnavi.com/podcastnavinavi/2006/03/9.html
サエキ兄さん、会いに行っちゃうぜ!

2006年3月18日土曜日

2006年3月16日木曜日

タモリのANNつぎはぎニュース傑作選

音源有ったのですねー、感激。

タモリのANNつぎはぎニュース傑作選
http://www.geocities.jp/tamori_news/

俺もこんなの作ってみたいな。
ってか多分やる。

あと初QBしてきた。
サッパリした。

SH530010.jpg

SH530009.jpg

2006年3月14日火曜日

動くだまし絵?

だまし絵・錯視コミュで見つけた。
http://www.patmedia.net/marklevinson/cool/cool_illusion.html

・動きを追うとピンクだけ見えます。
・真ん中のプラスを見つめると緑になります。
・そのままプラスを見続けるとピンクが消えます。

元ネタらしいサイトにも不思議なのがいっぱい。
http://www.michaelbach.de/ot/index.html

2006年3月12日日曜日

ジョンスペのテルミンのデモ

手前味噌ですいませんが
Find YouTubeというブログ始めました。
http://find-youtube.seesaa.net/

で、ジョンスペのテルミンのデモ
http://find-youtube.seesaa.net/article/14675752.html

一日一回は何かを貼っていきたいです。

2006年3月10日金曜日

音マガ.com

「音マガ.com -pre alpha-」
http://dot-station.jp/blog/archives/2006/03/_com_pre_alpha.html

feedからポータルサイトに辿り着いたのですが
まだ公開していないようなのでアドレスは伏せておきます。

Podiumさんが開発されているfeedtailorを取り入れているようです。
すでにケロログのTOP10の番組が登録されており
過去の放送が簡単にDLできるようになっているみたいです。
エピソードはランダムに選ばれてるのかな?

とにかく公開が楽しみなポッドキャスト系ポータルサイトです。