2025年9月29日月曜日

親世代と子供の情報格差 デジタルデバイド【池袋なう】

現代社会において、親世代と子供世代の間で情報格差(デジタルデバイド)が大きな問題となっており、家庭内コミュニケーションに影響を及ぼしているという話。

2025年9月25日木曜日

自宅と職場の他にサードプレイスを作ろう【中年なう】

中高年男性の居場所がない問題。立ち飲み屋やVRなど、仕事や家庭とは違う気軽に過ごせる場所の必要性があるという話。

2025年9月24日水曜日

中高年になってからの友達は数より質【中年なう】

中高年男性が友人関係に悩むのは、社会や職場での人間関係が希薄化し、大人になってから友達をつくるのが難しくなっているから。しかし、無理に「友達をつくろう」と意気込まないほうがいいという話。

2025年9月20日土曜日

住宅高騰と東京一極集中による少子化問題【中年なう】

賃金が上昇している米国や欧州でも住宅問題が深刻化しており、資本主義が住宅を投機対象にしてしまい、人口再生産に不可欠な住宅を失ってしまったというまとめから。

2025年9月18日木曜日

没頭できる趣味がなくて休日の過ごし方が分からない?【北関なう】

社会人になってから土日に何していいかわからない。ずっと趣味がなくて夢中になれるものがある人に憧れるというまとめから。

2025年9月15日月曜日

偶然を排除しコスパやタイパ重視でハズレのない世界【中年なう】

スマホを持った現代人は偶然に耐えられなくなっている?WBCの独占放送権をNetflixが獲得したというニュースから、テレビでの偶然の出会いが失われてるのでは?という話。

2025年9月14日日曜日

平成レトロの流行とその背景【池袋なう】

ガラケーや写ルンです、90年代ヒット曲などの平成レトロがインスタやTikTokなどでZ世代にウケているという話。

2025年9月12日金曜日

氷河期世代は定年延長で75歳まで働く時代が来る?【中年なう】

定年延長で75歳まで働くとなると、現在の40歳は以前の25歳と同等のキャリアに過ぎず、リスキリングは必須かもというまとめから。

2025年9月10日水曜日

報われない努力を重ねて心が折れる学習性無力感【中年なう】

ストレス回避が困難な状況に長く置かれると、努力すらやめてしまう「学習性無力感」が現代社会の閉塞感ではないかという意見の一方で、中には心が折れたことで毎日が楽しくなったというポジティブな変化を語る人も。

2025年9月8日月曜日

まだ本気出してないだけ?セルフハンディキャッピング 臆病な自尊心と尊大な羞恥心【北関なう】

小学生のとき50m走を全力で走らない自分に「全力をださないのは、全力でやった結果を見るのが怖い臆病者だからだよ」と言われた、というまとめから。

2025年9月4日木曜日

2025年9月3日水曜日